中島吏英,ピエール・ベルテ「Dead Plants & Living Objects for TO OV」
2025年5月10日|土|ー5月18日|日|※月曜日(5/12)は休廊
ライブパフォーマンス:5月10日|土| 18:00~(約40分)2500円(1ドリンク付)
■Dead Plants & Living Objects
音の影が踊るように物を振動させる。デッドプランツ&リビングオブジェクツは、リエージュとロンドンで活動するピエールベルテと中島吏英によるユニット。ブリキ缶、陶器、スポンジ、バケツなどを叩いたり、擦ったり、投げたりするパフォーマンスやインスタレーションで、物にかこまれ、物のつぶやきに耳をすます時間をつくります。
■ピエール・ベルテ(Pierre Berthet)
1958年生まれ、ベルギー、ブリュッセル在住。ブリュッセル王立音楽院にてG.E.Octors、André Van Belleにパーカッションを、リエージュ王立音楽院にてFrederic Rzewskiに作曲、Garrett Listに即興音楽、Henri Pousseurに音楽理論を学ぶ。鉄、プラスティック、水、モーター、掃除機などを使用し、作曲、音の彫刻、インスタレーションを制作する。音楽フェスティバル、アートギャラリー、屋外におけるイベントなどさまざまな場所で展示やパフォーマンスなどを30年以上行ってきた。過去にFrederic Le Junterと共演し、Arnold Dreyblattのバンドではパーカッションを担当。作曲家Tom Johnsonの「ガリレオ」の奏者としても知られ、ヨーロッパの多くの国で演奏する。
■中島吏英(なかじまりえ)
ロンドン在住。東京藝術大学で芸術学を学んだ後渡英、チェルシーカレッジオブアーツ、スレード美術学校で彫刻を学ぶ。日用品とキネティックな仕掛けを組み合わせて音を作り、インスタレーションやパフォーマンスとして空間を成立させる作品で知られる。2012年ごろよりにヨーロッパ、日本、アメリカなど多くの場所で発表する。コラボレーターの中にはDavid Toop、Pierre Berthet、山本景子、Max Easltey, Angharad Davies、David Cunningham、Marie Roux, Billy Steiger、 坂田明、池田謙、中島治子等がいる。
https://youtu.be/BC_9h87UXKM?si=JC3mUr3o3hipIyKZ
【デッドプランツ&リビングオブジェクツ for ト・オン】
Performance:5月10日|土| 18:00~
(約40分)2500円(1ドリンク付)
〇会期
2025年5月10日|土|ー5月18日|日|
※月曜日(5/12)は休廊
〇営業時間
日.火.水.木曜日:10:30-19:30〈ラストオーダー19:00〉
金・土曜日:10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉
〇会場
TO OV cafe / gallery ト・オン・カフェ/ギャラリー
札幌市中央区南9条西3丁目2-1マジソンハイツ1階
(地下鉄「中島公園駅」より徒歩1.5分)
お問い合わせ 011-299-6380 @toov_cafe_gallery
0コメント